とんま天狗は雲の上

サッカー観戦と読書記録と日々感じたこと等を綴っています。

J2リーグ第4節 名古屋グランパス対水戸ホーリーホック

 前節はジェフに完敗したグランパスFC岐阜戦も内容的にはイマイチ。風間監督のサッカーが浸透するには時間がかかるということかもしれないが、ホーリーホック相手には確実に勝利しておきたいところ。FWシモビッチが今季初先発。CBシャルレスも初出場で櫛引とコンビを組み、ダブルボランチはワシントンと和泉が並んだ4-4-2の布陣。対するホーリーホックには昨季までフロンターレの橋本がいる。かつてグランパスにいた選手。西ヶ谷監督もかつてのグランパスのCB。CF林凌平以外は初めて見る選手ばかりだが、3-6-1の布陣で前半はどちらかと言えば守備を固めてきた。

 8分、OH玉田のクロスにCBシャルレスがヘディングシュート。ネットを揺するが、その前にファールを取られた。ホーリーホックも9分、右WB田向がドリブルで仕掛けてヒールで落とし、右IH白井が駆け上がってクロスを入れる。CBシャルレスのクリアをCH橋本がミドルシュート。GK楢崎がセーブした。グランパスは11分、CBシャルレスがドリブルで上がっていき、OH永井がミドルシュートを放つ。

 グランパスはパスを回してボールを保持するものの、ホーリーホックが守備を固め、なかなか前線にボールを放り込めない。パスが合わない場面もあり、まだまだだなあ、と思っていた25分。左SB内田健太が思い切った上がりからクロスを入れると、ホーリーホックのCB今瀬のヘディングクリアがそのままゴールに飛び込む。オウンゴールグランパスが先制した。攻撃の選手の上がりも少なかったので、それほど慌てる必要もなかった。グランパスにとってはいい時間帯においしいゴールをもらった。

 これで気持ちが楽になったか、シモビッチや玉田、佐藤寿人らが交互に中盤まで下がってきてはボール回しに参加し、縦にパスが動くようになってくる。そして33分、中盤まで下がったOH玉田が縦にフィード。OH永井が抜け出してワンタッチで左へ。FWシモビッチがワントラップからシュートを決めて、グランパスが追加点を挙げた。

 ホーリーホックももっと前からプレスをかけていけば、グランパスも慌てるのにと思うが、前半は前への意識が乏しい。それでも36分、右IH白井から右に流して、右WB田向の縦パスに左IH佐藤和弘が走り込むと、クロスにCF林が飛び込む。だがグランパスの右SB宮原がうまく身体を寄せてシュートを打たせなかった。39分には左SB内田のクロスにCBシャルレスがヘディングシュート。シャルレスは、身体は重くて足は遅そうだが、パスを回せて、見かけによらずクレバーな選手だ。前半は2-0とグランパスのリードで折り返す。

 後半になるとホーリーホックは布陣を4-4-2に変更し、序盤から積極的に攻めてくる。2分、左サイドのスローインから左SH湯澤が抜け出して、クロスにCF林がシュート。CBシャルレスが身体を張ってブロックしたが、グランパスの集中力が欠けている。そして4分、CH橋本のCKをFWシモビッチがヘディングでクリアすると、OH佐藤が縦に蹴り込む。これがCF林に渡ってシュート。グランパスオフサイドを主張したが、取ってもらえず。ホーリーホックが1点を返した。

 その後、しばらくはホーリーホック・ペースが続く。6分、右IH白井のドリブルからCH内田航平が長いスルーパス。左IH佐藤和弘が走り込み、落としを白井がミドルシュート。GK楢崎が抑えたが、よく人が動き、パスが回った。グランパスは14分、佐藤寿人に代えて左SH押谷を投入。玉田をFWに上げる。

 21分、OH永井がドリブルからミドルシュート。この時間辺りからようやくグランパスもペースを戻してきた。ホーリーホックは29分、両SHを下げて、右SH田中、左SH外山を投入する。32分、右SB宮原がボールを運び、右サイドを上がってきたCB櫛引のクロスにOH永田がヘディングシュート。枠は捉えられないが、ようやくPA内に入ってきた。35分、ホーリーホックはCH橋本に代えて小島。グランパスも36分、OH玉田に代えて杉森を投入する。

 38分、FWシモビッチのポストプレーからOH永井が反転シュート。さらに38分、FWシモビッチのクロスにOH杉森が飛び込むが、わずかに届かない。ホーリーホックも43分、左IH佐藤和弘ミドルシュート。44分にはCKからCB福井のヘディングの落としに中盤の選手がミドルシュートを放つ。グランパスも45分、左SH押谷のクロスからFWシモビッチがシュートを放つが、CB福井がブロックした。そしてタイムアップ。グランパスが前半の2点を守り切って、2-1で勝利した。

 前半はホーリーホックの消極的なプレーもあってグランパスがボールを支配したが、積極的に攻め出した後半は攻め込まれる展開。その後は押し返したが、風間監督はまだ満足がいかない様子。FWシモビッチが高さを生かして機能したし、CHワシントンもチームになじんで、中盤でうまく守備を落ち着かせていた。また、CBシャルレスもよくボールをはね返すだけでなく、パスを散らせていた。3人の外国人選手が機能したことは心強いが、全体の連携はまだまだ。それでもまだ先は長い。次はアウェイの松本山雅戦。グランパスが山雅の堅い守備を崩し切れるか。次のゲームも楽しみにしたい。