とんま天狗は雲の上

サッカー観戦と読書記録と日々感じたこと等を綴っています。

W杯アジア最終予選 グループB第3戦 サウジアラビアvs.日本

 1勝1敗で迎えた最終予選第3戦。2連勝のサウジアラビアと戦い、日本に戻って同じく連勝のオーストラリアと戦うという厳しい日程。初戦オマーン戦を落として、1勝1敗。もうこれ以上敗れるわけにはいかない。だが、スタジアムには満員のサウジ・サポーターが詰めかけた。試合前、吉田が「最低でもドロー」と言っていたが、果たしてそれが森保監督と共有できていたのか。先発メンバーを見ると、森保監督の思いは別にところにあったのではないかと思えてならない。もっと簡単に勝てるとサウジを舐めていたか、でなければ、漫然とこれまでの選手を起用した。

 サウジの布陣は4-2-3-1。アルシェフリをトップに、トップ下のアルファラジは中盤の底までいろいろなところに顔を出す。SHは右にアルムワラド、左はガレーブ。ボランチにアルマルキとカンノ。DFは右SBアルガナム、左SBアルシャハラニ。CBはマドゥとアルアムリ。GKはアルオワイス。日本も同じく4-2-3-1。大迫をトップに、トップ下に鎌田。右SH浅野、左SH南野。ボランチは遠藤と柴崎。DFは右SB酒井宏樹、左SBに長友。CBに吉田と冨安。GKは権田。ベンチには田中碧や守田も控える。

 前半はサウジアラビアが高いプレスからパスを回して攻めていく。序盤、押され気味だった日本は6分、CH柴崎が思い切ったミドルシュート。GKアルオワイスのナイスセーブで右上に外れた。サウジも12分、左SHガレーブのFKにCBマドゥがドンピシャのヘディングシュート。GK権田の正面で助かった。24分にはCB冨安のフィードから右SH浅野が抜け出し、クロスに左SH南野がヘディングシュート。だがGKアルオワイスがナイスセーブで弾き出す。

 日本のペースになるかと思ったが、なかなか決定機が作れない。サウジのプレスが早いのか、暑さのせいか、ミスパスも多く、日本の攻撃が繋がらない。27分にはOHアルファラジのクロスにCBアルアムリがヘディングシュート。しかし左SB長友がよく競って、シュートは枠に飛ばせない。そして29分、右アルガナムの縦パスが左SB長友に当たってこぼれると、OH鎌田が長いスルーパス。これにCF大迫が抜け出すが、シュートはGKアルオワイスがファインセーブ。ゴールならず。37分には右SB酒井のクロスにCF大迫がダイビングシュートを放つが、枠に飛ばない。しかしこれはオフサイド。45+1分、CFアルシェフリのミドルシュートはバーを越えた。前半はこのままスコアレスで折り返した。

 後半も序盤、サウジが積極的に攻めてくる。5分、CH柴崎のところでボールを奪われると、CFアルシェフリがドリブルで前進。左に流して左SHガレーブがシュート。GK権田が左足一本で止めた。ビッグセーブ。しかし危なかった。柴崎は前半もパスの出し先を探しながら、ボールを奪われる場面があった。危ないなあとは思っていたのだが。攻撃が思うようにいかない中で14分、日本は両SHを交代。右SHに原口、左SHに古橋を投入する。交代直後は積極的に攻めるシーンも見られたが、次第にサウジが再びペースを取り戻していく。

 19分にはアルシェフリとガレーブに代えて、CFアルブライカンと左SHアルナジェイを投入する。25分、OHアルファラジのミドルシュートはわずかにバーの上。そして26分、右サイドでCH柴崎がCB吉田に下げたパスがずれる。これをCFアルブライカンが奪って、そのままドリブル。シュート。サウジアラビアが先制点を挙げた。28分、日本は柴崎と鎌田を下げて、守田とオナイウ阿道を投入。しかしなかなか攻撃を組み立てられない。

 33分、右SB酒井の縦パスに右SH原口が走り込むも、左SBアルシャハラニがファールで止める。古橋のFKはクリアされた。40分、右SB酒井のミドルシュートはバーの上。残り5分となって時間を使うサウジアラビア。41分にはアルマルキとアルムワラドに代えてCHアルダウリ、右SHアブドゥルハミドを投入。42分、右SH原口が切り返してクロスを入れると、左SH古橋が飛び込むが、わずかに届かない。GKアルオワイスがセーブする。44分には左SB長友のクロスにOHオナイウ阿道がワントラップからシュート。だがCBアルアムリが詰めて、ブロックした。ダイレクトで打てなかったか。45+3分にもOHアルファラジに代えてアルブレイヒを投入するなど時間を使うサウジに対して日本はなす術なし。45+1分に長友を下げて中山を投入したのは意味不明。結局このまま0-1。日本は序盤3試合で2敗と最悪のスタートとなってしまった。

 吉田が言うとおり、最低ドローでもいい試合。なのに何故に柴崎。しかも散々危ない場面を見たではないか。田中碧と遠藤のコンビを見たかった。若しくはもっと早く守田を投入して、引分け狙いでもよかった。大迫、鎌田、南野と揃えた前半もほとんど3人の連携は見られなかった。サウジの守備が良かったのかもしれないが、どうやって点を取るのかという点でしっかりとした攻撃の指示がなかったのではないか。個人頼みの攻撃。もはや日本だけが突出している時代ではない。6大会続いたW杯出場もついにここで途絶えてしまうのではないか。

 次のオーストラリアに勝ってもまだ微妙。いやこのままでは良くて引分け。最悪連敗も十分ありうる。もう狙いはオマーンとの3位争いだろう。そしてグループAの3位とのプレーオフ。だがたとえそこで勝利しても、その後には大陸間プレーオフが待っている。奇跡は起こるのか。少なくとも森保監督のままでは何も起こらない。そのことだけは断言できる。もう動かなくてはいけない。オーストラリアに負けた後では遅すぎる。でも誰に? その用意はできているのか? 田嶋会長のコメントを見る限り、監督交代の可能性など微塵も考えていなかったように思える。大丈夫だろうか。

プレミアリーグ第7節 リバプールvs.マンチェスター・シティ

 開幕から無敗。4勝2分で首位に立つリバプール。対するマンCは開幕戦こそトッテナムに苦杯を喫したもののその後は4勝1分。2位につける。第7節、早くも昨季と一昨季のチャンピオン同士の対戦が観られる。楽しみだ。

 リバプールの布陣は4-3-3。ジョタをトップに右WGサラー、左WGにマネ。中盤はファビーニョをアンカーに、右IHヘンダーソン、左IHカーティス・ジョーンズ。DFは右SBにミルナーが入り、左SBはロバートソン。マティプとファンダイクのCBにGKはアリソン。フィルミーノはベンチスタート。アレクサンダー・アーノルドはケガでスタジアムから観戦する。対するマンCも同じ布陣。トップにグリーリッシュ。ジェズスとフォーデンが左右に開き、中盤はロドリをアンカーに、右IHデブルイネ、左IHベルナルド・シウバ。DFは右SBカイル・ウォーカー、左SBにジョアン・カンセロ。ラポルトとディアスのCBにGKはエデルソン。ブラジル代表GK同士の対戦だ。またCFにジョタとグリーリッシュと共に機動力のある選手を起用。両者とも自由にピッチを動き回る。

 序盤、リバプールが高い位置からプレスをかけていく。ハイプレスに対してパスでかわすマンC。だが15分程も経ってようやくリバプールのプレスも弱まると、今度はマンCがパスを繋いで攻め始める。15分、左SBカンセロの縦パスにCFグリーリッシュが抜け出すと、切り返しからミドルシュート。17分には同じく左SBカンセロの縦パスを左WGフォーデンが落とし、左IHベルナルド・シウバが切れ込んでクロス。ファーサイドに右WGジェズスが飛び込むが、手前でDFがブロックした。

 さらに21分、左IHベルナルド・シウバが中盤でボールを持つと、華麗なドリブルでDFを4人切り裂き、最後は左に流して、左WGフォーデンがシュート。GKアリソンがナイスセーブする。24分には左SBカンセロのスルーパスに右IHデブルイネが抜け出し、シュート。32分、今度は右IHデブルイネの斜めのパスに左WGフォーデンが抜け出し、PAに迫るが後ろから右SBミルナーが追い付いて、フォーデンを倒す。しかし笛はならない。直後には左SBカンセロの縦パスにCFグリーリッシュが抜け出し、シュートを放つ。これもGKアリソンがナイスセーブ。

 その後も攻め込むマンC。34分、左WGフォーデンのクロスに右IHデブルイネのヘディングがバーの上。44分、GKエデルソンのフィードに左WGフォーデンが抜け出す。だがGKアリソンがよく飛び出して、セーブした。45分、左SBカンセロのパスから再び左WGフォーデンがシュート。GKアリソンがナイスセーブ。前半は左WGフォーデンが速さを生かして再三ゴール前に迫ったが、GKアリソンの守備もいい。ゴールには至らず。前半は0-0のスコアレスで折り返した。

 後半に入ると、リバプールが高い位置から攻め始める。一方、マンCはデブルイネが高い位置を取り、実質4-2-3-1のような布陣に見える。5分、CBマティプの縦パスを受けたCFジョタが反転からシュート。GKエデルソンがナイスセーブ。その後も前半と変わり、リバプールが攻める展開が続く。そして14分、CHファビーニョから右に展開すると、右WGサラーがドリブルで抜け出し、スルーパスに左WGマネが走り込んでシュート。リバプールが電光石火、先制点を挙げた。18分、右WGサラーのFKはDFに当たってわずかにポストの左。

 だがマンCも負けてはいない。21分、CFグリーリッシュを下げてスターリングを入れると、22分、右IHデブルイネから大きく左サイドにサイドチェンジ。WGジェズスがシュート。23分にはリバプールもCFジョタを下げて、フィルミーノを投入する。そして24分、右IHデブルイネが起点となり、右WGジェズスが右から左へドリブル。最後は左に流すと、左WGフォーデンがシュート。これが決まり、マンCが同点に追い付いた。

 しかし31分、CBマティプの縦パスを左IHカーティス・ジョーンズがつなぐと、右WGサラーがDF3人を抜き、最後はCBラポルトを抜いてシュート。再びリバプールがリードする。サラーの切れ味がすごい。ところが36分、今度はマンC。右IHデブルイネから左に展開。左WGフォーデンのクロスに右SBカイル・ウォーカーが走り込むと、左SBロバートソンが対応し、こぼれ球を右IHデブルイネがミドルシュート。これが決まり、再びマンCが追い付いた。

 39分、右SBカイル・ウォーカーのFKは大きくバーの上。42分、右WGサラーが左に大きくサイドチェンジ、GKエデルソンも飛び出してCHファビーニョがフリーになるが、シュートはCHロドリがよく走ってブロックした。スーパーブロック。マンCも45+1分、右IHデブルイネのスルーパスに走り込んだCFスターリングのパスを右WGジェズスがボレーシュート。だがDFがブロックする。アディショナルタイムも両者、必死に攻防。だがお互いゴールならず。2-2。面白いゲームは結局ドローに終わった。

 前半はマンCが優勢。だが後半はリバプールが先行し、マンCが追い付く展開。左WGフォーデンが再三左サイドを抜け出せば、リバプールも右WGサラーが絶妙な間合いで右サイドを突破する。両者譲らず、面白いゲームだった。これで前節、マンCに敗戦するも、今節はサウサンプトンに勝利したチェルシーが抜け出し首位。これを勝点1差でリバプールが続き、さらに勝点1差でマンCを始めブライトンまでの4チームが追う。次節には上位6チーム同士の対戦はないが、またどう順位が変わっているかわからない。今季のプレミアリーグは序盤から激しい戦いが続く。面白い。

ラジオって、若い人は知っているのだろうか?

 大学の後期授業が始まった。先月までは緊急事態宣言発令中のため、Teamsによる遠隔授業だった。ほぼ4ヶ月ぶりのTeamsで、使い方など忘れていることも多く、少し戸惑ったが、無事、初回の講義は終了。先週は2回目の講義を行った。しかしそこで失敗。自分のビデオ画像をオフのまま講義を始めてしまい、私の顔が学生たちに見えなかったことは別にいいのだが、共有にしてパワーポイントを使っての画像もまったく映っていなかった。講義終了後、録画ファイルを見て気が付いた。万事休す。

 学生には、パワーポイントのPDF版を送って、自習してもらうようにしたが、そのコメントに「ラジオ講座になってしまって申し訳ない」と書いた。でも、しばらくしてふと思った。「ラジオって、今どきの若い子は知っているだろうか?」

 考えてみれば、わが家には今、ラジオと言えるものはない。CDラジカセが一つあるが、たまにCDを聴く以外は使っていない。ラジオと言えばクルマだが、クルマでラジオを聴くことも最近は滅多にない。普段はCDから録音した音楽をHDで流しているが、今どきはスマホから音楽を聴いている人の方が多いのかもしれない。そう言えば、CDだってひょっとしたら知らないかもしれない。わが家では数年前にCDを聴くためにCDラジカセを購入したが、それまではパソコンでしかCDが聴けなかった。そもそも音楽CDを知らなければ、CDプレーヤーだって必要ない。

 時代はどんどん変化していく。昨日まで当たり前の技術が、いつの間にか過去のものになっている。そう言えばMDと言っても、今の若い人は誰も知らないだろう。カセットテープやフロッピーディスクも同様。生まれた時にはテレビゲームがあった世代。物心ついた時にはスマホがあった世代。当たり前のように話したことが通じない。「このおじさん、何を話しているのだろう?」。そんなふうに思っているかもしれない。「ラジオって何ですか?」。そう聞かれたら何と答えたらいいのだろう。