とんま天狗は雲の上

サッカー観戦と読書記録と日々感じたこと等を綴っています。

W杯アジア最終予選グループB オーストラリア対日本

 勝てるゲームだったと思う。パスをつないで攻めるオーストラリアは意外にそれほど怖くない。高さや強さに劣る日本にとってはパスをつないで攻めてきてくれた方が対処しやすかったのではないか。いずれにせよドロー。次につながる結果を残せたことにとりあえずホッと胸をなでおろしている。

 オーストラリアの布陣は中盤をダイヤモンド型にした4-3-1-2。アンカーにジェディナックを置き、ムーイとルオンゴの二人のIHが攻守に動いて攻めの形を作る。対する日本は本田がワントップに入った。運動量のない本田の使い方としては大正解。原口と小林悠の左右のSHがよく前線に入って攻めていく。

 序盤から互角の展開で始まった。お互い攻め込む形を作った後の5分、日本はOH香川のクロスに右SH古林がヘディングシュート。GKライアンがキャッチする。そしてその直後、CBセインズベリーの縦パスを左SH原口がカットすると、CH長谷部に預けて前に走り込む。長谷部が縦に入れると、CF本田がキープから絶妙にスルーパス。原口が抜け出してシュートを決めた。日本が幸先よく先制点を挙げた。

 その後も日本のプレスがよく効いている。18分、IHムーイのFKにFWユーリッチがヘディングシュート。高さは怖いが、日本は集中してよく競っている。28分にはCH長谷部から大きく左に展開すると、左SH原口が切れ込んでミドルシュート。さらに29分、CF本田のポストプレーからスルーパスに左SH原口が走り込んで、戻しのパスを本田がシュートする。GKライアンの正面だったが、原口の抜け出し、本田のキープ力と日本のいい面がよく出ている。オーストラリアも32分、FWジアヌをCH山口が倒して与えたPA前のFKをCHジェディナックが蹴るが、GK西川が横っ飛びはね返した。前半は1-0。日本リードで折り返した。

 後半も互角の展開が続く。そして7分、CHジュディナックの縦パスをOHロギッチが左に流すと、左SBスミスのドリブルからクロス。ファーサイドにFWユーリッチが走り込んだところに左SH原口が後ろから追い付いて身体を当てると倒してしまう。主審はPKを宣告。これをジュディナックが決めてオーストラリアが追い付いた。

 10分、日本は左SB槙野が持ち上がってミドルシュートを放つが、GKライアンがナイスセーブ。オーストラリアもその直後、CBセインズベリーのフィードからIHウオンゴがヘディングシュート。その後もオーストラリアがパスを回し、日本が高いプレスから守る展開が続く。オーストラリアは12分FWクルーズ。24分FWケーヒルと積極的にFW選手を交代。特にケーヒルにはこれまでも何度も痛い目に合っているだけに嫌な選手の登場だ。しかし29分、日本はCB吉田のフィードに右SB酒井高徳が走り込み、クロスに右SH小林悠がヘディングシュート。GKライアンがナイスセーブ。惜しいチャンスを逃した。

 36分、右SH小林が太股を痛めてピッチの外に出ると、清武に交代。オーストラリアは同時にIHムーイに代えてレッキーを投入する。日本は39分、本田に代えてCF浅野を投入。43分、IHルオンゴのFKにCBスビラノビッチがヘディングシュート。わずかにバーの上を越える。ケーヒルには仕事をさせず。結局、このままタイムアップ。お互いにとって重要な一戦は1-1のドローで終わった。

 最初に書いたように、日本にとって今のオーストラリアは組みやすい相手。勝てたゲームだった。しかし同時にオーストラリアがボールを保持する時間が長く、シュートが少なかったのも事実。このあたり難しいところだ。本田のワントップといい、このゲーム、日本は非常によくやった。ハリルホジッチの分析と選手起用もよかったし、選手たちの集中力もすばらしかった。次はホームでサウジアラビア戦。今度こそホームで勝利して、2強に抜け出したい。それまでに各選手も各々のチームでレギュラーを奪還し、コンディションよく代表選に帰ってきてもらいたい。