とんま天狗は雲の上

サッカー観戦と読書記録と日々感じたこと等を綴っています。

第三次世界大戦はもう始まっている

 本書が出たのは昨年の6月。収録されている文章や談話が発表されたのは昨年の3月、4月と一昨年の11月。そして2017年3月の談話が一つ。エマニュエル・トッドウクライナ戦争に対する見方は最初から変わらない。

 「第三次世界大戦はもう始まっている」というタイトルは刺激的だが、要は、この戦争はロシアとアメリカの戦争という意味だ。それ自体はそのとおりだと思うが、エマニュエル・トッドで面白いのは、こうした見解が、家族構造に関する自身の研究から出ていることだ。すなわち、核家族社会のアメリカは「自由」だが「不平等」な社会であり、外婚制共同体家族のロシアは「権威主義的」だが「平等」な社会だ。そして人種的不平等が進むアメリカはけっして民主主義的ではなく「リベラル寡頭制」であり、ロシアの「権威的民主主義」と対立していると分析する。なるほど。

 また、産業構造が変容し、サービス産業偏重となったアメリカのGDPは現実の生産力を示すものではなくなっているという指摘も重要だ。「バーチャル」と「リアル」の対立という構造は、原油天然ガスだけでなく、様々な希少金属なども含めて、よりリアル経済に根差す中露側の方が、時間がかかればかかるほど優位になっていくことを示しているように思われる。

 「日本は核を持つべきだ」という主張は、日本に「自律」を促していると捉えれば、わからないでもない。もっとも、自律しなければ核保有は不可能ではないか。いや、アメリカが日本の核保有を認めるのであれば、まずは核を保有し、その上でアメリカからも離れて「自律」するという道もあるのかもしれない。それほどまでの胆力や未来を展望している政治家がいればの話だが。

 ウクライナが紛争前から「破綻国家」だったというのは知らなかった。そしてアメリカの支援により、ますますウクライナ国家が破壊されていく。それでいいのだろうか。ウクライナ人はいつまでゼレンスキーに好き勝手にやらせるのだろうか。このままでは早晩ウクライナディアスポラ国家となってしまいそうだ。

 日本のマスコミや政治家、知識人も当然、本書は早い時期に読み、またエマニュエル・トッドの主張はよく承知しているだろう。なのになぜ彼の見解が日本ではほとんど語られないのだろう。みんな様子見をしている。そのうちに日本も(アメリカという)泥沼から抜け出られないようになってしまうのではないか。それが現在の最大の危惧だ。

 

 

○実はGDPだけでは、真の「経済力(生産力)」は見えてきません。…産業構造が変容し、モノよりサービスの割合が高まるなかで、次第に「現実を測る指標」としてのリアリティを失っていったのです。…サービス分野では「現実」から乖離した過大評価が往々にしてなされてしまうのです。…アメリカは、いわば「幻想の経済大国」です。…現在、ウクライナ戦争が「グローバル化=世界戦争化」し、さらに「消耗戦」となることで生じつつあるのは、経済における「バーチャル」と「リアル」の大いなる対立です。(P66)

○核を持つことは、国家として“自律すること”です。核を持たないことは、他国の思惑やその時々の状況という“偶然に身を任せること”です。アメリカの行動が“危うさ”を抱えている以上、日本が核を持つことで、アメリカに対して自律することは、世界にとっても望ましいはずです。(P86)

○ロシアでは、権威主義的かつ平等主義的な家族構造…から「共産主義」が出現しました。…一方、アメリカでは、自由主義的かつ非平等主義的な家族構造の文脈から、平等主義的文化はいち早く確立しました。…しかし…アメリカにおける「平等」という思想は、あくまで「白人同士における平等」であり…「人種主義に由来するもの」なのです。…ソ連の「全体主義的民主主義」とアメリカの「人種主義的民主主義」(P121)

○私は民主主義を「制度としての民主主義」と「心理や感情としての民主主義」という二つの側面から見ていますが、社会の内部に民主主義的感情が見られず、これだけ分断が生じているアメリカやイギリスに「民主主義の守護者」を名乗る資格などないのです。/個人的には、これらの国を「リベラル寡頭制」と呼ぶべきだと考えます。…いまの世界で生じている真の対立は、「民主主義陣営VS専制主義陣営」ではなく「リベラル寡頭制陣営VS権威的民主主義陣営」だということがわかります。(P169)

○戦争が長期化すればするほど、多数のウクライナ人が犠牲となり、難民として国外に逃れ、ウクライナの建物や橋は破壊されていきます。ロシアによる侵攻前に、大量の人口流出によってすでに「破綻国家」に近かったウクライナが、この戦争によって、さらに破壊されていくのです。/要するに、アメリカは“支援”することで、実はウクライナを“破壊”しているわけです。(P206)

 

皇后杯 準々決勝 浦和レッズレディースvs.INAC神戸レオネッサ

 皇后杯のもう一試合は昨年優勝したレッズレディースと昨季WEリーグ優勝のレオネッサの対戦。今季のWEリーグでも現時点で首位と2位につけている。レッズの布陣は4-2-3-1。島田をトップに、トップ下に猶本。右SH水谷、左SHに清家。ボランチは塩越と栗島で組み、DFは右SB遠藤優、左SB佐々木繭。CBは安藤梢と石川璃音。GKは福田。最初にCB安藤と聞いた時は誰かわからなかったが、今季はCBに負傷者が多く、安藤梢がCBを務めていると言う。コンビを組む石川は19歳。なんと2倍以上の年齢差だ。

 対するレオネッサの布陣は3-5-2。愛川と阪口の2トップに、中盤は伊藤美紀をアンカーに、右IH成宮、左IH山本摩也。WBは右に守屋、左に竹重。右から土光、三宅、井手の3バックにGKは山下。愛川と井手はまだ19歳だ。土光は昨年6月にベレーザから移籍した。田中美南はベンチにも入っていない。

 序盤からレッズレディースが攻めていく。2分、OH猶本のクロスのこぼれをCH塩越がミドルシュート。4分、CH栗本の縦パスを受けたCF島田がドリブルで持ち込んでシュート。ポスト左に外す。7分にはOH猶本のFKからCB安藤がヘディングシュート。だがこれもゴールの左。15分、CF島田から右に流して、SH清家がシュート。GK山下がキャッチ。続いて右SH水谷もミドルシュートを放つが、これもGK山下がキャッチした。さらに16分、OH猶本のミドルシュートも枠を捉えられない。

 しかしそこまでレッズが一方的に攻め立て、レオネッサのシュートはゼロ。と思ったら21分、自陣でボールを奪うと、左IH山本が前線へ蹴り出す。これに走り込んだのが右WB守屋。飛び出したGK福田をかわしてさらに前に蹴り出すと、走り込んだ右IH成宮が追い付いてゴールに蹴り込む。ここまで押されに押されていたレオネッサが先制点を挙げた。さらに23分、今度はCH伊藤から右前に大きく蹴り込むと、ここに走り込んだのも右WB守屋。クロスに右IH成宮が走り込んでシュート。あっという間にレオネッサが追加点。2点を挙げた。

 しばらく呆然のレッズレディース。だが28分、CB安藤がミドルシュートを放つと、再び気を取り直して、攻めていく。33分、右SB遠藤のパスからCF島田が右に開くと、走り込んだOH猶本が持ち込んでシュート。GK山下がナイスセーブ。しかし勝ち越したレオネッサはようやく勢いを取り戻し、シュートカウンターから攻めていく。37分、右WB守屋のクロスのこぼれを右IH成宮が拾い、横に流して、CH伊藤がミドルシュート。38分には左からのクロスがファーに流れて、右WB守屋がシュート。さらにこぼれ球を左IH山本がシュートを放っていく。42分、左IH山本のFKは飛び込んだ選手には合わず、わずかにポスト右に外れた。前半はこのままレオネッサの2点リードで折り返した。

 後半も序盤、レオネッサが攻める。2分、右WB守屋から右に繋ぎ、右IH成宮のパスをCB土光がミドルシュート。11分には左IH山本を高瀬に交代した。序盤こそやや劣勢だったレッズだったが、次第に再び攻め始める。しかし15分、左SH清家のシュートはGK山下がキャッチ。21分、OH猶本から左前に蹴り込むと、左SH清家が抜け出してシュート。だがGK山下がファインセーブ。ゴールを許さない。23分にはOH猶本のクロスから左SH清家がシュート。枠を外す。

 25分、レッズは左SB佐々木を下げて、CF西尾を投入。島田を右SHに下げて、水谷を左SBに回す。レオネッサも26分、膝を痛めたCB三宅に代わり、CH脇阪を投入。土光を3バックの中央に移し、竹重が右CB。左WBには伊東が回った。27分、OH猶本のパスからCH栗島がシュート。だがDFがブロック。29分、CH塩越から右に展開。右SB遠藤のクロスを左SH清家がシュート。これもGK山下がビッグセーブで弾き出す。

 その後も攻めるレッズは30分、左SB水谷のクロスのこぼれ球をCB石川が縦パス。CB安藤が受けて、反転からシュート。これが決まる。ようやく1点を返した。さらに36分には左SB水谷のクロスに右SH島田が飛び込むが、届かない。わずかにポストの右に外れた。37分、OH猶本のミドルシュートもGK山下がキャッチする。44分、左SB水谷を下げて、長島。アディショナルタイムも攻める。45+3分、右SH島田のクロスを左SH清家が落とし、CH塩越がシュート。だがこれもGK山下がナイスセーブする。45+4分、左SB長島のクロスを右SH島田がシュート。だがGK山下がキャッチした。最後はレオネッサが選手交代で時間を使い、そしてタイムアップ。2-1。レオネッサが前半一瞬の好機をモノにし、レッズの反撃を1点に抑えて勝ち切った。

 レッズは前半の攻め続けた時間に1点が欲しかった。レオネッサも先制した後はようやく動きも良くなり、安藤に執念の1点は許したものの、最後まで守り切った。これで準決勝にはレオネッサが進出。ちふれASエルフィンと当たる。一方、ベレーザの相手はアルビレックス新潟レディース。順当にいけばベレーザとレオネッサの決勝戦になるだろうか。来週の皇后杯準決勝も楽しみにしよう。

皇后杯 準々決勝 日テレ東京ヴェルディベレーザvs.サンフレッチェ広島レジーナ

 先週末から3週続けて決勝まで、皇后杯が放送される。Jリーグの合間、欧州リーグもいいけれど、女子サッカーを観戦できるのはうれしい。ベレーザの布陣は4-3-3。植木をトップに、シャドーに藤野と小林里歌子が入る。中盤は三浦をアンカーに、右IH木下、左IH北村。DFは右SB宮川、左SBにベテランの宇津木。CBには久しぶりに岩清水と村松が入り、GKは田中桃子。対するレジーナは4-4-2。谷口と上野真実の2トップに、右SH川島、左SH中嶋淑乃。ボランチにはベテランの近賀と小川愛。DFは右SB塩田、左SB木崎。中村楓と左山のCBにGKは木稲。両チーム、W杯優勝のなでしこジャパンのメンバーがいるのがうれしい。

 序盤、レジーナが積極的に前からプレスをかけていく。7分には左IH北村をDFで囲んで奪い、CB佐山の縦パスにFW上野が走り込んで、クロスをFW谷口がシュート。DFにブロックされたが、序盤はレジーナが積極的に攻めていく。15分にはFW上野がロングシュートを狙った。だが10分を過ぎるあたりから次第にベレーザのパスが繋がり始める。23分には左IH北村が仕掛けて、右SB塩田を抜いてクロス。DFのクリアをCH三浦がミドルシュート

 しかしレジーナも積極的な姿勢は変わらない。25分、FW上野がミドルシュートを放つと、26分には左SH中嶋がドリブルで持ち上がり、クロスをFW谷口がスルー。右SH川島のスルーパスにFW上野が抜け出し、飛び出したGK田中をかわしてシュート。しかしポストの右に外れた。さらに32分にはCH近賀のフィードにFW谷口が抜け出してシュートを放つ。GK田中がキャッチした。

 ベレーザも34分、右FW藤野のスルーパスにCF植木が抜け出す。がGK木稲の飛び出しが早く、ファインセーブ。39分には右SB宮川の縦パスから右FW藤野が中へドリブル。ミドルシュートを放つが、GK木稲がキャッチ。40分、FW小林が右サイドから仕掛けて、DFを抜いてクロス。左SB宇津木がボレーシュートを打つが、これもGK木稲がキャッチした。このまま前半は終わるかと思ったが、44分、左FW小林がドリブルで駆け上がると、クロスを受けたCF植木が右に流してDFをかわし、シュート。左ポストぎりぎりにゴールへ飛び込んだ。ベレーザが先制点を挙げた。1-0。前半はこのまま折り返す。

 するとレジーナは後半頭、小川と川島を下げて、CH松原と右SH島袋を投入する。しかし後半序盤はベレーザのペース。1分、FW小林のスルーパスにCH三浦が抜け出して、シュート。GK木稲がナイスセーブ。その後もベレーザが攻め続ける。10分過ぎにはレジーナも攻め込むが、ベレーザは守備もしっかりしている。19分、左SH中嶋のミドルシュートはCB村松がブロックした。

 そして22分、IH木下が左サイドから右へ斜めのスルーパス。右FW藤野が走り込み、そのままミドルシュート。CB中村の股下を抜いて。ポスト左ぎりぎりに飛びこんだ。ベレーザが追加点。しかしレジーナも後半から出場した右SH島袋が積極的に仕掛けていく。29分には右SB塩田のフィードをFW谷口がフリック。FW上野が右に流して、右SH島袋がカットインからミドルシュート。ゴールかと思ったが、GK田中桃子が横っ飛びファインセーブで弾き出した。

 そして33分、CH近賀にCH三浦がプレスをかけると、こぼれ球をFW小林が拾い、右IH木下がスルーパス。CF植木が持ち込んで、GKをよく見てシュート。ゴール右隅に決めた。うまい。ベレーザが3点目を挙げる。34分には右FW藤野のドリブルから左FW小林がミドルシュート。35分、レジーナは近賀に代えてCH増矢を投入した。久しぶりに増矢を見る。その増矢は37分、ミドルシュートを放つが、DFがブロック。さらにFW谷口がミドルシュートを放つが、枠を外す。

 するとベレーザは38分、岩清水、小林里歌子、藤野を下げて、CB西川、FW岩崎、FW山本を投入。さらに40分には、北村と宇津木に代えて、FW菅野と左SB木村を投入する。植木が左WGに下がった。その後もしっかりゴールを狙いつつ、守備を固める。結局そのままタイムアップ。3-0。ベレーザが強さを見せつけて、しっかりと準決勝進出を決めた。

 やはりベレーザは強い。このまま順調に決勝まで上がっていけるだろうか。岩清水や宇津木、近賀などのベテランの元気な姿を見られたこともうれしかった。レジーナのベンチからはGK福元も大きな声を上げていた。来週は準決勝。いやその前に、準々決勝のもう一試合、レッズレディース対レオネッサのゲームも観なくては。こちらも楽しみだ。