とんま天狗は雲の上

サッカー観戦と読書記録と日々感じたこと等を綴っています。

J1リーグ第12節 セレッソ大阪vs.ガンバ大阪

 大久保が加入し、勢いがあると思ったセレッソだが、もう一つ勝ち星が上がらない。それでも6位。一方、ガンバは深刻な得点不足に陥っている。ここまで10試合を戦って得点はわずか1。失点もわずか4で守備は堅いが、点を取らないことには勝利はない。大阪ダービー。無観客になってしまったけれど、外出自粛の大阪府民にとって楽しいゲームを見せてほしい。

 セレッソの布陣は4-4-2。大久保と豊川の2トップに、左SH清武。右SHにはケガ明けで坂元が戻ってきた。ボランチは藤田と奥埜。DFは右SB松田陸、左SB丸橋は変わらないが、CBはダンクレーとチアゴ。どちらも今季初出場の選手を起用してきた。GKはキムジンヒョン。対するガンバは4-1-4-1。レアンドロペレイラがワントップに入り、中盤は山本悠樹をアンカーに、右から右SH小野瀬、右IH井手口、左IH矢島、左SH宇佐美と並ぶ。DFは右SB福田、左SB黒川。CBは昌子と三浦。GKは東口が守る。

 開始1分、左IH矢島がシュートを放つと、序盤はガンバが積極的に攻めていく。セレッソも5分、右SH坂元のスルーパスに抜け出したFW大久保がシュート。ネットを揺らすが、これはオフサイド。しかし積極的な仕掛けから、次第にセレッソが優勢になっていく。9分にはCH藤田のFKからFW大久保がシュート。GK東口がビッグセーブで弾き出す。17分にはCH藤田のロングスローのクリアを左SH清武がボレーシュート。これもGK東口がナイスセーブ。

 しかしその直後、左SB丸橋の縦パスに走り込んだFW大久保が突然足を引きずってピッチに倒れ込む。結局、筋肉系のトラブルか。23分にはFWアダム・タガートに交代した。今季新加入初出場だ。するとガンバは25分、左SH宇佐美のCKのクリアからCH山本がスルーパス。左SH宇佐美が走り込んで、クロスに左IH矢島がシュート。だがGKキムジンヒョンが左足ではじき返す。ファインセーブ。

 すると今度は30分、右サイドをドリブルで運ぼうとした右SH小野瀬にCH藤田がタックル。これが足に入り、そのまま動けない。結局34分にチアゴ・アウベスと交代。ガンバも前半のうちにケガでの選手交代を余儀なくされた。直後の35分には右SH坂元のクロスをCH藤田がミドルシュート。GK東口がナイスセーブ。続く坂元のCKに左SH清武がボレーシュートを放つが、これは枠を捉えられなかった。

 そして42分、PA左側から蹴り込んだFW豊川のクロスが右SB福田の手に当たる。しかし主審はファールを取らない。その後、なかなかゲームが途切れず、45分になってようやくVARで確認。PKの判定。これを豊川が蹴るが、左ポストに当てて、ゴールにならなかった。結果的にこれがゲームを決めた感じがする。前半はこのままスコアレスで折り返した。

 後半もセレッソが先にシュートチャンスを作っていく。4分、CH藤田のロングスローにFWタガートがシュート。8分には左SH清武のクロスに右SH坂元がヘディングシュートを放つ。ガンバも11分、右SHチアゴ・アウベスのクロスをGKキムジンヒョンが弾き返すと、左SH宇佐美がシュート。ここから次第にガンバが攻勢をかけていく。セレッソは18分、ケガ明けの坂元と、急遽出場のタガートを下げて、右SH中島元彦、FWに加藤陸次樹を投入する。25分には左SH宇佐美からCBダンクレーがボールを奪い、CH藤田の縦パスに左SH清武がパス。左サイドを走り込んだFW加藤の戻しを清武がシュートするが、CB昌子がブロックする。

 この後、清武と中島が左右のポジションを入れ替えた。すると29分、CH奥埜がドリブルで持ち上がり、右SH清武からのクロスをFW豊川がヘディングで落とすと、CH藤田が左に展開。これを受けた左SH中島がきれいに弧を描いてミドルシュートをゴール右に決めた。ついにセレッソが先制点を挙げた。この後、清武と中島はポジションを元に戻している。一方、ガンバは30分、レアンドロペレイラ、宇佐美、矢島を下げて、FWパトリック、左SH川崎、右SH倉田を投入。布陣もチアゴ・アウベスをFWに上げて4-4-2。一方、セレッソも34分、FW豊川を下げて、左SH新井。清武をトップ下に移し、4-2-3-1の布陣にする。

 しかしその直後、CH山本のFKのクリアをCB昌子が強烈なミドルシュート。これがPA内でFW加藤の手に当たる。PK。これをFWパトリックが決めて、37分、ガンバが同点に追い付いた。直後にはCH山本を下げてチュセジョンを投入。同点に追い付いたガンバが攻勢をかける。一方のセレッソもカウンターで追加点を狙う。45+1分、右SB松田のクロスにCH藤田がダイビングヘッドシュートを放つも、GK東口がセーブ。45+5分、CH奥埜のクロスをFW加戸が落とし、OH清武がミドルシュート。さらにCH藤田もミドルシュートを放つが、枠を外した。そしてタイムアップ。1-1。大阪ダービーはドローに終わった。

 全体的にはセレッソの方がゲームを作り、優勢だった。前半のPKを決めていればと悔やまれる。また大久保のケガによる交代も残念。代わって出場したタガートもそれなりにプレーはしていたが、まだこれから連携が必要なんだろう。前線の運動量という点で、これまでのセレッソらしい展開は作れなかった。一方、ガンバはようやく今季2点目。とは言っても、PK。こちらはチアゴ・アウベスが途中出場して積極的に仕掛ける場面も増えたが、まだゴール前で決定機を作れない。もう少し時間がかかりそうだ。コロナが蔓延する大阪の街と同様に、お互いもやもやとした状態が続く。

J1リーグ第12節 FC東京VS.横浜F.マリノス

 29日のゲームでフロンターレに完敗したグランパス。先のサガン戦の敗戦もあって、ここ3試合、1勝2敗。ふと下を見ると、3位サガンとは勝ち点差6。4位マリノスとは8ポイントの差だが、マリノスのゲーム消化はグランパスより3試合少ない。しかもマリノスは開幕戦にフロンターレに敗れて以降、無敗を続けている。負け数はグランパスよりも少なく、このまま行くと逆転されるのではないか。好調マリノスのゲームを観戦した。

 相手はFC東京。こちらは現在3連敗中で10位に沈んでいる。布陣は4-4-2。ディエゴ・オリベイラと永井の2トップに、右SH東、左SH田川。ボランチに森重と安部柊斗が並ぶ。SDは右SB内田、左SB小川諒也。渡辺剛とジョアン・オマリのCBにGKは波多野。森重をボランチに上げて守備は落ち着いたが、得点力は上がらない。対するマリノスは4-2-3-1。オナイウ阿道をトップに、トップ下にマルコス・ジュニオール。右SHは新加入のエウベル、左SHに前田大然。ボランチには扇原と喜田が並ぶ。DFは右SB松原、左SBティーラトン。畠中とチアゴ・マルチンスのCBに高丘がGKに入る。

 開始1分、中盤でCH喜田がボールを奪うと、縦パスに左SH前田が抜け出してシュート。DFがブロックしたが、前田を追いかけた右SB内田が、足を滑らせたか、追い付けず倒れ込むと、肩を抑えたまま動けない。そのまま右SB蓮川に交代した。その後も攻め続けるマリノスは8分、右SHエウベルが右SB松原とのワンツーで右サイドを抜け出すと、ゴール前に詰めたのはオナイウ阿道。クロスを押し込んで、マリノスが幸先よく先制点を挙げた。

 FC東京は10分、左SB小川がFKを狙うが、わずかにポストの右。マリノスも15分、左SBティーラトンのFKはバーの上に外した。18分、左SB小川のCKのクリアを右SH東がボレーシュート。しかしGK高丘が正面でキャッチした。その後はFC東京が攻めていく。32分、右SH東のクロスにFWディエゴ・オリベイラがヘディングシュート。GK高丘がファインセーブ。続く左SB小川のCKにCH森重がヘディングシュートするが、枠は捉えられない。パスをつないで攻めるFC東京に対して、マリノスは早い寄せとブロックで決定機を作らせず、逆にカウンターを狙う。

 37分、左SBティーラトンの縦パスをCFオナイウが右に展開。右SB松原が駆け上がり、クロスにCFオナイウ阿道がヘディングシュート。FC東京は44分、左SB小川のFKをCH森重が折り返して、FWディエゴ・オリベイラがヘディングシュート。45+3分にはCH安部がミドルシュート。決定的なチャンスはつかめない。このままマリノスのリードで前半を折り返した。

 後半もFC東京が後方でパスを回し、マリノスが速攻という展開。3分、右SHエウベルがうまい反転で前を向くと、OHマルコス・ジュニオールのクロスをCFオナイウが落として、右SHエウベルがシュート。GK波多野がファインセーブする。そして7分、自陣深い位置からの右SB松原の縦パスをOHマルコス・ジュニオールがワンタッチで前に送ると、右SHエウベルが走り込み、クロスにCFオナイウ阿道がシュート。きれいな形でマリノスが追加点を挙げた。

 FC東京は10分、田川、東、ジョアン・オマリを下げて、左SHアダイウトン、右SH三田、CHに青木を投入。森重をCBに下げる。マリノスもこのタイミングでエウベルと前田の左右を入れ替えた。すると12分、左SHエウベルのクロスに右SB松原がヘディングシュート。GK波多野がキャッチする。そして16分、右SB松原の縦パスを受けたOHマルコス・ジュニオールが左前に斜めのパス。これで抜け出した左SHエウベルがシュート。GK波多野がセーブするが、こぼれ球にCFオナイウ阿道が詰めてシュート。マリノスが3点目を挙げた。

 その後もFC東京が攻めるが、マリノスはCH喜田がよく動いて中盤で芽を摘み取る。28分にはOHマルコス・ジュニオールに代えて天野を投入。FC東京は30分、ディエゴ・オリベイラを下げて左SHレアンドロを投入。アダイウトンをFWに上げる。だがマリノスはエウベルが好調。32分にはOH天野のパスを受けて、左SHエウベルがシュート。33分にはOH天野のスルーパスに右SH前田が抜け出し、シュートを放つ。GK波多野がファインセーブ。

 36分、マリノスオナイウ阿道、前田、扇原を下げて、新加入のCFレオセアラ、右SH水沼、CH渡辺皓太を投入する。42分、FW永井のシュートはポスト右。FWアダイウトンのシュートもCH喜田がブロック。続く三田のCKは直接ゴールを狙ったが、GK高丘がファインセーブする。45+1分には左SHエウベルを下げて小池を投入。45+2分、FWアダイウトンのシュートもGK高丘がキャッチ。そしてタイムアップ。3-0。マリノスが快勝し、無敗を10試合に伸ばした。

 開幕戦こそフロンターレに完敗したが、マリノスはいいサッカーをしている。交代選手も天野や水沼、小池など、層が厚い。そしてエウベルがしっかりチームに溶け込んで、オナイウ阿道と共に絶好調。マルコス・ジュニオールが操る攻撃は速く、鋭い。両SBの中に位置を取っての攻撃参加もスムーズで厚みがある。守備は扇原と喜田のボランチが効いている。これはこれからますます勝ち点を積み上げていきそうだ。次節は8戦無敗で5位に付ける好調ヴィッセルが相手。面白いゲームになりそうだ。

大学講義にもハーフタイムが欲しい。いや、ゲームプランの問題だ。

 水曜日に「初めての大学講義は大変!」を投稿した後、大学へ行って3回目の講義をした。が、昨日のフロンターレ戦以上に完敗。今回は内容的には十分な用意をしていたにも関わらず、結局、75分程度で終わってしまった。早く終わって学生は喜んだかもしれないが、私として精神的なショックの方が大きい。

 初めのうちこそ、配布資料をベースに順次説明等をしていったが、後半になるにつれ、自分で用意したにも関わらず、どう伝えていいのか分からなくなって、資料に書かれた文章をただ読むだけになっていく。言葉は読めるけど、そこから何も発想が浮かばない。「これはこういう意味です」とか、「関連して、こういう考え方もあります」とか、記述された内容以外の言葉で説明をすべきだとは思うが、何も浮かばないので、読んで、終わる。さらには読むことすらめんどうくさくなる。「資料にあるとおり、いろいろあります」と飛ばしてしまう。時間が余るとわかった後も、今さら戻って説明することもできず、「以上で用意した内容は終わったので、少し早いけど、今日の講義は終わり」と言って、終えてしまった。

 思うに、90分間も集中力が続かない。私の知的スタミナは60分位しかもたないようだ。「サッカーと同様、大学の講義にもハーフタイムがほしい」とFacebookに書いたら、「飲水タイムも必要じゃないの」とコメントをもらった。ホントそのとおり。もっとも、休めばすぐに回復する頭脳ならいいけど。アディショナルタイムで講義時間を延長というわけにもいかない。また、学生は60人以上もいて、静かに話を聴いているんだけど、反応がない。おしゃべりされても困るけど、静かに聴かれているのもなかなか辛い。これはまるで無観客試合のようだ。そう、私は今、大学というピッチの上で、講義というプレーをしている。そう言えば中学生の頃、後半になると途端に運動量が落ちて、交代させられていた。

 この状況を料理に例えると、「素材は用意した」、「完成イメージもある」、しかし「調理法がしっかりわかっていない」という感じ。娘に話したら「レシピをしっかり用意しなくっちゃ」と言われた。まさにそのとおり。そこで次回の講義に向けては、おおまかなタイムスケジュールを作り、単元に応じて、読み原稿メモを作成した。次回は何とかなるだろうか。コンセプトは大丈夫。問題はゲームプランだ。まだ3回。全15回はなかなかの長丁場だ。試行錯誤の日々が続く。