来年2月に自動車保険の更新時期がやってくる。先月、保険会社から届いた書類に保険内容変更の案内が記載されていた。「現状と変更なし」のプランと並べて、「ドライブレコーダー連動型」と「スマホ連動型」が提示されている。事故時に保険会社に連絡が行き、すぐに対応してもらえるとともに、常に運転状況を把握し、安全運転であれば保険料が最大8%減額されるという。
とは言っても、うちのクルマにはドライブレコーダーは付いていない。スマホ連動型はGPSでクルマの挙動を把握するもので、運転時には常にGPSをオンにしておく必要がある。普段ほとんどオフにしているので、運転するたびにオンに切り替えるのは面倒だし、だからといって常にオンにしておくのはバッテリーが不安。「今までと同じ内容でいい」と思っていた。
保険代理店(ディーラー)の担当者が保険継続契約のために会いたいというので、出かけていった。興味本位で、「スマホ型で契約し、しかし常にGPSがオフになっていたら、安全運転ということで保険料が8%減額になるということはないのか」と質問したら、「年最低走行距離の規定があり、またGPSが常にオフだと、規定義務違反になる」とのこと。まあ、そうだろうな。
いつもの内容で継続の手続きをしつつ、担当者と雑談をしていたら、「奥さんがドラレコ連動型に加入し、ドライブレコーダーを自分で設置したが、大変だった」と言う。うん? ドライブレコーダーは既存のものを利用するのだと思っていたが、そうではなく、保険に加入すると専用のドライブレコーダーが送られてくるとのこと。そして、保険会社との接続も、このドライブレコーダーが自動で行うので、スマホも不要になる。 うん? ちょっと待て。ということは、ドラレコ型に加入すれば、ドライブレコーダーが付いてくるということか。
一昨年、娘が運転中に突然、中央分離帯から自転車に乗った中学生が飛び出してきて、あわやという状況になった。それ以来、娘が「ドライブレコーダーを付けよう」と言ってくる。しかしうちのクルマももう8年が過ぎ、買い替え頃。買い替えたらドライブレコーダーを設置しようと思っていたが、妻の病気もあり、買い替えは当分先ということになった。だが、ドラレコ型の保険に加入すれば、タダでドライブレコーダーが付いてくる。いや、タダではなく、保険料の中に含まれているのだが、ドラレコ型の保険料は従来のタイプより6000円強ほど高い。しかし安全運転をすれば8%減額だから、従来の保険料よりも安くなる。
新車購入時にドライブレコーダーを付けるといくらかかるか聞くと、工賃も含めて4~8万円程度だと言う。カーショップなら1万円台からあるが、取付作業は自分でやらなければいけない。保険会社のドラレコ型も自分で設置する必要があるから同じことだ。自動車保険は3年契約だから、3年で2万円。うーん? 迷った末、ドラレコ型の保険に変更することにした。
で、先週末にドライブレコーダーが届き、昨日、娘と二人で取付作業をした。説明書には設定も含めて20分と書かれている。昼過ぎから作業を始めたが、説明書を読むと冒頭に「フロントピラーにエアバッグが装着されている場合は整備工場等に相談ください」とある。確認すると、まさにうちのクルマがそれだった。ダメじゃん! しかもその日は12月28日。確か先日、担当者と会った際に、「28日の午後からお休み」と言っていたような、違うような。何はともあれ、まずは電話をしよう。するとすぐに担当者が電話に出て「今日は15時からお休み」と言う。状況を伝え、「すぐに店に行くから」と言って電話を切った。
ディーラーでドライブレコーダーを設置してもらうのだとばかり思っていたが、営業担当者が言うには、整備担当者に確認した上で、「ピラー前のフロントガラスにケーブルクリップを貼って、ケーブルを這わせればいい」とのこと。結局、自分で取付作業を続けることになった。フロントガラスへの取付ブランケットの貼り付けやケーブルを這わすことに多少苦労したが、娘と二人、1時間ほどかかって無事ドライブレコーダーの設置が完了した。
さっそくすぐに妻ともども買い物へ出かける。買い物を終え、スーパーを出る時に、ドライブレコーダーが「先ほどの運転はAランクです」と声が聞こえた。このドライブレコーダーは声も出るのか。カーナビのナビ子さんに続いて、ドラレコのドラ美さん。ドラ美さんの方が、声が大きく元気がいい。いや、単にボリューム設定の問題かもしれないが。帰宅後、保険会社のサイトで利用者登録をすると、専用サイトで1回の運転ごとの「運転レポート」が掲示されている。2回ともAランク。この調子なら保険料8%減額も夢じゃない。
予定外で変更してしまったドラレコ型の自動車保険だが、ドライブレコーダーも付いて、けっこう満足。高くなった保険料は安全運転で取り戻そう。しばらく運転するのが楽しくなりそうだ。